2022年5月の野山の記録№1 シャクナゲとウツギ |
|
5月は四国4県を花を求めて走りました。
新しく見つけた花もあり、盗掘で無くなってしまった花もあり、さらに愛媛県では絶滅したとされていたニホンカモシカを見たり
忙しくて楽しい月になりました。 |

シソバタツナミ〈紫蘇葉立浪〉 シソ科タツナミソウ属 |

マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草) アブラナ科 タネツケバナ属 |

アケボノツツジ(曙躑躅) ツツジ科ツツジ属 |

二つ岳山頂から東赤石山への稜線 |

サイコクサバノオ(西国鯖の尾) キンポウゲ科シロカネソウ属 |

タニギキョウ(谷桔梗) キキョウ科 タニギキョウ属 |

ムラサキケマン(紫華鬘) ケマンソウ科 キケマン属 |

クサイチゴ(草苺) バラ科 キイチゴ属 |

ヒカゲスミレ (日影菫) スミレ科スミレ属 |

ミズタビラコ(水田平子) ムラサキ科 キュウリグサ属 |

セッコク(石斛) ラン科 セッコク属 |

コフタバラン(小双葉蘭) ラン科サカネラン属 |

ユキザサ(雪笹) ユリ科 ユキザサ属 |

ホンシャクナゲ(本石楠花) ツツジ科 ツツジ属 |

切り株に小枝と色づいた葉 |

赤星山 機滝の新緑 |

ニホンカモシカ 親 特別天然記念物 |

ニホンカモシカ 子 特別天然記念物 |

マルバウツギ(丸葉空木) ユキノシタ科 ウツギ属 |

瓶ヶ森から見る石鎚山 |

カイナンサラサドウダン(海南更紗満天星) ツツジ科 ドウダン ツツジ属 |

ミヤマガンピ(深山雁皮) ジンチョウゲ科ガンピ属 |

ジガバチソウ(似我蜂草) ラン科 クモキリソウ属 |

ユキノシタ(雪の下) ユキノシタ科ユキノシタ属 |
|