徒然なるままに2020年10月の野山の記録№2 花も終わり。     
 10月も後半です。 
 例年ならば愛媛県の東予地区は太鼓台で国道も含めのろのろ運転になる祭りの季節ですが今年はコロナのせいで静かです。
 赤星山にも花が少なくなる季節で、花名表示は取り付けるものはほとんどなく回収するばかりになります。

皇子渓谷の秋は光と水が美しく輝きます。

ジンジソウ(人字草)  ユキノシタ科ユキノシタ属
 10月24日 朝早く目覚めたので急に思い立って剣山へ。
 いつもなら8時には登山口に着くのだが、この日は出発も遅れ、さらにつるぎ町から登山口まで10数台が続いて走ることに。
 これだけ続くと簡単には追い抜けず、登山口に着くのがさらに遅くなり、駐車場は満杯。 案内人からは2キロ先の第二駐車場に
 といわれたが100m程走ると駐車可能な所あり、ここから歩く。
 この日は20人を超えるパーティがたくさん、剣山頂上から次郎笈山頂まで途切れないほど人が多い。
 コメツツジなどはほとんど落葉し、紅葉はやや遅いかなと思われる状態。
 次郎笈から剣山山頂までにリンドウは一つだけ咲き残っていた。

マユミ(檀、真弓、檀弓)  ニシキギ科ニシキギ属

ツリバナ(吊り花)  ニシキギ科ニシキギ属

ツルギカンギク(剣寒菊) キク科 キク属

リンドウ(竜胆)  リンドウ科 リンドウ属
 10月26日天気は快晴、塩塚峰には少しは花が有るのではとピクニック気分で歩く。
 花は剣山にあったマユミやリンドウの他スミレも咲いていた。
 27日朝洗濯後天気を確認すると今日も快晴。 遅くに出発しても行けるところは寒風山。
 紅葉は盛りではないのか確認に行く。 残念ながら茶色になった木が多い。

塩塚高原のススキが光を受けて美しく輝きます。

スミレ(菫)  スミレ科 スミレ属

センブリ(千振)  リンドウ科 センブリ属

リンドウ(竜胆)  リンドウ科 リンドウ属

マユミ(檀、真弓、檀弓)  ニシキギ科ニシキギ属

ヤクシソウ(薬師草)  キク科 オニタビラコ属

オトコエシ(男郎花)  オミナエシ科 オミナエシ属

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)  キク科アキノキリンソウ属

寒風山山頂近くは紅葉中

ミヤマコウモリソウ(深山蝙蝠草)  キク科 コウモリソウ属
 10月30日久しぶりに赤星山の花名表示を取り替えに行く。
 今の季節新しく咲く花は皆無で、アサマリンドウとシコクブシの表示を移動したほかは取り外しばかり。
 機滝近辺で紅葉が始まりかけている。山頂近くのアケボノツツジも紅葉している。

機滝でも紅葉が始まっている。盛期まで10日程?

紅葉の滝の紅葉も赤くなった。。

滝展望所の対岸は紅葉きれい。

山頂近くのアケボノツツジの紅葉。

シコクママコナ(四国飯子菜)  ハマウツボ科ママコナ属

シコクブシ(四国附子)  キンポウゲ科トリカブト属