徒然なるままに2016年10月の野山の記録№1 寒風山へ     
 10月2日 久しぶりに天気予報は晴れ、でも3時以降は雨。 コースタイムの短い山は寒風山と、一部区間だけ高速使って走る。
 この日は特別に蒸し暑く登山口から桑瀬峠までにいつもなら休まないのが2度も休憩必要であった。
 桑瀬峠からは風もあり雲の中を山頂へ。

寒風山の岩壁も雲の中

山頂は雲に覆われご来光求め朝早く登った人も見晴らしゼロとのこと

アサマリンドウ(朝熊竜胆)リンドウ科

ツルリンドウ(蔓竜胆)リンドウ科

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)キク科

イヨフウロ(伊予風露)フウロソウ科

ウバタケニンジン(姥岳人参)セリ科

ダイモンジソウ(大文字草)ユキノシタ科
寒風山を歩いていて寒風山の主ともいう人に出会いました。
カメラの話中、寒風山の霧氷の話が出て、写真をCDに焼いたものを戴きました。
見てみると、寒風山の紅葉と霧氷のコンビネーションが素晴らしくこの写真を見れば
さらに 寒風山へ行く魅力が増えました。
裏寒風の話も聞けて、当日裏寒風の一部を覗くつもりでしたが、春に痛めた足がもう
少し待てと言うように少し痛み出したのでそのまま帰ってきました。
 
自分のホームグランドと思っている赤星山も良い山ですが、東赤石山や寒風山も魅力
多い山です。 今後も時間があり体力が続く限り通いたいと思っています。
 10月6日 昨日は台風通過、6日は天気予報は快晴とのことで石鎚山へ、 例年この季節だけはロープウエイを使用する。
 成就社で確認すると、昨日の台風は昼頃に大風だったとのことで紅葉への影響を心配しながら登る。
 今年は紅葉が遅れている、山頂も鮮やかな紅葉が見えない。 地球温暖化で紅葉も遅れていることもあるが、今年の台風は異常に多く、石鎚山では強風が吹いたのか?
 弥山山頂からすぐ下の巻道の所では毎年数枚の紅葉写真を撮るところがあるが、今年は葉がほとんど落ちたカエデの木があるだけで撮影枚数ゼロ!

石鎚山遥拝の鳥居 ここでは紅葉の気配も無し!

夜明峠から見る石鎚山 快晴だが山頂は少し赤くなりつつある程度 早いのか?

今年は暖かかったことと台風の影響で残念な紅葉

2015年10月15日の天狗岳

昨日の台風の影響か葉の落ちた木が目立つ

2012年10月8日の天狗岳  こんな紅葉をを期待していたが
 花は土小屋からの登山道でなければ期待できない。 リンドウなど少し咲いている花もあるが、キノコを撮影する。
 10月12日 晴天予報で剣山へ。 石鎚山の紅葉の様子から剣山も期待できないことは予想しながら走る。
 この秋は暖かい日が多かったことで紅葉が始まらず、さらに台風の影響を受けたのかカエデの木は先端に少しはが残っているだけで落葉が目立つ。
 天気良く石鎚山方面はよく見えるが、大山や紀伊半島の山々は雲の中。

大剣神社近くから見る剣山の紅葉

次郎岌の手前も紅く色づきかけてはいるがまだまだ

次郎岌の西側はこの日では一番紅葉していた

東赤石山が見える、今年はこの山系で二ッ岳は登れていない