徒然なるままに2015年5月の野山の記録№1 赤星山のヤマシャク満開     
 5月2日  赤星山へ野田登山口から登る。 天気良く、連休初日で駐車場満杯近い。
 花は一度に咲いたようで、カタクリのほかワチガイソウ・ヒナワチガイソウ・イチリンソウ・ニリンソウ・ユキモチソウ・アケボノツツジ・ヤマシャクヤクなど
 赤星山の代表的な花は満開。残念ながらいつも楽しみに登る白いカタクリは先日確認したところにも見えなかった。 なぜかこの時期に数株見られるはずなのに!
 下山途中アケビの花発見。 秋が楽しみだ!

機滝は新緑に覆われ綺麗です

オオツクバネウツギ(大衝羽根空木) スイカズラ科 ツクバネウツギ属

ホウチャクソウ(宝鐸草) ユリ科 チゴユリ属

ニリンソウ(二輪草) キンポウゲ科 イチリンソウ属

フタバアオイ(双葉葵) ウマノスズクサ科 フタバアオイ属

 千丈の滝最上部

コガネネコノメソウ(黄金猫の目草) ユキノシタ科 ネコノメソウ属

アケボノツツジ(曙躑躅) ツツジ科 ツツジ属

ヤマシャクヤク(山芍薬) ボタン科 ボタン属

ヒメレンゲ(姫蓮華) ベンケイソウ科 マンネングサ属

ユキモチソウ(雪餅草) サトイモ科 テンナンショウ属

アケビ (木通)  アケビ科 アケビ属
 5月5日  晴天につき西へ向かって車を走らせる。  西赤石山を見ながら人が多くて一杯だと思いながらふと綱栗山を思い出す。
 急遽大永山トンネルに向かう。 到着は8時30分、すでに多くの車が止まっている。
 ツナクリ山のアケボノツツジを見てピストンの予定で歩き出す。 今年のアケボノツツジは早くツナクリ山でも花びらがたくさん落ちている。
 物足りなくて銅山峰まで歩くと西赤石山の斜面も山頂近くまでピンク色、今年は早くに散ってしまいそうだ! 日浦登山口まで降り、別子ダム沿いを歩いて登山口へ!

大永山トンネル登山口の路上駐車

人工林の中を登る

尾根とトラバース道を進む

ツナクリ山頂座るところなし

銅山峰直下の坑道

銅山峰から西赤石山方面

歓喜抗 ここで昼食

日浦登山口 ここから舗装道を歩く

アケボノツツジ(曙躑躅) ツツジ科 ツツジ属

大きく独特な色のアケボノツツジ。 山頂近くはまだ色が綺麗。

ツナクリ山山頂部のアケボノツツジ 2~3日前が良かったかな!

銅山峰からの西赤石山 山頂まで咲くのは例年より遙かに早い。

ツガザクラ(栂桜) ツツジ科 ツガザクラ属

ジュウニヒトエ(十二単) シソ科 キランソウ属 道路沿いで初めてお目見え!