徒然なるままに2014年5月の野山の記録№1アケボノツツジも咲始     
 5月2日 明日から連休、今日は登山口の駐車場もすいていると思い、赤星山の野田登山口へ。
 白いカタクリ・赤星山のアケボノツツジ・今年たくさんの株を見たヤマシャクヤクのはしりの花を期待して。 

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属 赤星山の白いカタクリ 

赤星山山頂に咲くカタクリ

花弁が赤いカタクリ 雄蕊の色も他のカタクリのように濃くない。 

咲き誇るカタクリ めしべが伸びておしべより長くなっている。
 期待の赤星山のアケボノツツジは今年は遅れ気味。 開花が始まったところ。
 アケボノツツジを見るために豊受山に向かう。 豊受山は今まさに満開。 

赤星山のアケボノツツジ あと数日しないと

豊受山切り開かれた尾根に残るアケボノツツジ

豊受山でもまだ咲き始めていない樹も見られる。

アケボノツツジ(曙躑躅) ツツジ科 ツツジ属

ヤマシャクヤク(山芍薬) ボタン科ボタン属 ヤマシャクはまだ固い蕾。

イチリンソウ(一輪草) キンポウゲ科 イチリンソウ属

ニリンソウ(二輪草) キンポウゲ科 イチリンソウ属

イチリンソウ  イチリンソウ・ニリンソウはもうすぐ満開。

コガネネコノメソウ(黄金猫の目草) ユキノシタ科 ネコノメソウ属

シコクカッコソウ(四国郭公草) サクラソウ科サクラソウ属 北面も咲きだした。

オオツクバネウツギ(大衝羽根空木) スイカズラ科 ツクバネウツギ属

ユキモチソウ(雪餅草) サトイモ科 テンナンショウ属
 5月4日赤星山の花も確認、次は皿が嶺の花を見に走る。高速割引の変更で平日には同じ県内でも往復4000円超必要なので混むのを覚悟で半額になる休みに登る。
 車を止め登山準備していると隣のパーティのなかに山で知り合った人が! 華やかな女性パーティに一日同行させてもらう。 

ヤマブキソウ(山吹草) ケシ科 クサノオウ属 皿が嶺に多い花

ホソバノアマナ(細葉の甘菜) ユリ科 チシマアマナ属 花がもう終わり

ルイヨウボタン(類葉牡丹) メギ科 ルイヨウボタン属

ムラサキエンレイソウ(紫延齢草) ユリ科 エンレイソウ属 

トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓) キンポウゲ科センニンソウ属

シコクスミレ(四国菫)  スミレ科スミレ属 

イワカガミ(岩鏡) イワウメ科イワカガミ属 情けないことにピント外れ

アワコバイモ(阿波小貝母) ユリ科バイモ属 花は終わっていた。