徒然なるままに2014年4月の野山の記録№3 カタクリの咲く山     
 4月19日 カタクリのはしりを求めて鋸山に登る。
 当日天気予報は晴れ、残念ながら薄日が出ることもあったが曇り。 よって蕾は多いが咲いているカタクリはほんの少し。
 でも 今年は多くのカタクリが見られそう。 朝早くより晴天を確認してゆっくり山に登りましょう。 登山道も整備されています。 ロープの中には入らないように。

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

雲天で反りかえるほど咲いているのは少ない。
 4月23日 久しぶりの晴天で鋸山のカタクリも開いていると思い鋸山から豊受山へ。に登る。
 登山口の駐車場スペースは満杯で林道脇に駐車。  鋸山のカタクリはキレイに咲きだした。 天気良ければ次の土日が良いかもしれない。
 当日は気になっていた法皇林道の状態も見たいと、豊受山からは林道に下りて5kmほどの林道歩き。

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

19日に確認したとき咲いていなかった所にも花が多い。

登山道からはみ出さなくてもカタクリが見えるようになった。

まだまだ早いためこのように集中して咲いているところは珍しい。

午前中の撮影で開ききっていない物も多い。

カタクリは晴天になると花が反りかえる。
 4月26日 朝は買い物など家庭の用事で10時過ぎてから赤星山に向かう。  今日はカタクリだけでなく多くの花に会いたいと中尾登山口から鉄塔登山口経由で
 林道を歩き南西の尾根を登る。 この季節には南面では最も花に会えるコースだ。
 カタクリは咲いているが、群生と言えるほど集中していない。 それでもこの時期は赤星山ではここが一番カタクリの花に会えるはずだ!。
 初めに会ったカタクリはすべて開花していた。 登るにつれて咲いている花が少なくなり、蕾の花が目立つようになる。
 山頂のカタクリはほんのわずか咲いているだけで、まだ1週間先かもしれない。

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

この近辺では不思議と数m離れた位置にポツポツだが広い範囲に咲いている。

盛期にはこのように花弁が反りかえる。

恥ずかしそうにうつむいている。