徒然なるままに2011年7月 八ヶ岳から中央アルプスなど     
7月24日 蓼科山へ。 蓼科山登山口から蓼科山、将軍平経由天祥寺原、竜源橋から車道を登山口へ 花は思ったより少ない登山でした。
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環) キンポウゲ科 オダマキ属
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草) イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 
蓼科山山頂 ドライブウエイやリフト使用の登山者が続々
バイケイソウ 将軍平の蓼科山荘前ここで皆さんは左へ私は右です。
7月25日 麦草峠から中山できれば天狗岳と思っていたが天気が思わしくなく方向転換。茶臼山から縞枯山へ向かう。その後麦草峠野草園初めての花に感激する!
縞枯山の縞枯れ現象
テガタチドリ(手形千鳥) ラン科 テガタチドリ属
クルマユリ(車百合) ユリ科ユリ属
キソチドリ(木曽千鳥) ラン科 ツレサギソウ属
7月24日木曽駒ヶ岳。 観光では千畳敷カールまでは経験あるが、ここから歩く登山道さすが3000m近い高峰。厳しさもあり、雄大でもあり、花も多い。
コマクサにも対面。
ハクサンイチゲ(白山一華) ロープウエイを降りてすぐに花畑が  
千畳敷カール
木曽駒ヶ岳 数分前までは真っ白な霧に覆われていた。
コマクサ(駒草)  ケマンソウ科・コマクサ属 高山植物の女王
ヨツバシオガマ(四葉塩釜) ゴマノハグサ科シオガマギク属 
イワツメクサ(岩爪草) ナデシコ科ハコベ属 花自体は普通にハコベ、葉が細い 
ミヤマキンバイ(深山金梅) バラ科 キジムシロ属 風に耐えている姿
ミヤマダイコンソウ(深山大根草) バラ科ダイコンソウ属 石鎚にもある花
タカネグンナイフウロ(高嶺郡内風露) フウロソウ科フウロソウ属 色が鮮やか
アオノツガザクラ(青の栂桜) ツツジ科ツガザクラ属
コバイケイソウ(小梅尅) ユリ科シュロソウ属 千畳敷カールに群生 
モミジカラマツ(紅葉落葉松草、紅葉唐松) キンポウゲ科モミジカラマツ属 
チシマギキョウ(千島桔梗) キキョウ科ホタルブクロ属 下向きに咲く 
ミヤマクロユリ(深山黒百合) ユリ科 バイモ属 別名クロユリ