徒然なるままに2011年7月 今年の梅雨入りは遅いが梅雨明けは?     
2011年7月2日 西赤石山の日浦登山口へ 8時頃通過の瀬場・筏津の東赤石山登山口には早くも車が20台ほど
東赤石山タカネバラは満開かも、擬宝珠も咲き始めかな。  我は天気もう一つでゆっくりと銅山峰から西山へ登る。
クモキリソウ(雲切草)ラン科クモキリソウ属 赤星はまだ開花していないが
コメツツジ(米躑躅) ツツジ科ツツジ属 ツガザクラの咲く尾根筋に多い
アカモノ(赤物) ツツジ科 シラタマノキ属 殆どが果実状態たまに花がある
イチヤクソウ(一薬草) イチヤクソウ科イチヤクソウ属 今年は沢山見られた
2011年7月5日早くも梅雨明けか、天気の良い日には展望の伊予富士へ。    駐車場には車が2台。今日は誰にも会わないかな! 
 爽快な笹原歩きで伊予富士へ向かう。
 伊予富士山頂で四国巡礼中の若者と会う。
 横峰寺から山に入って石鎚山からテント担いで縦走中。
 次は三角寺とのことでいろいろと聞かれた。
 寒風山→笹ヶ峰→西赤石山→東赤石山→二ッ岳→赤星山→翠波峰の
 縦走路説明し、この間危険なところあることも伝えたが元気に歩き出した。
 重い荷物を背負って四国遍路で長距離歩いている中での縦走、ただ感心
 するのみ。
 うらやましいとも思えぬほど私とは差がある。
バイケイソウ(梅尅) ユリ科 シュロソウ属  夏の花の始まり!
 緑で覆われた寒風山岩場 先行者は四国巡礼中
2011年7月9日天気予報は晴れ時々曇り。 しかし標高1700m以上では様子が違っていた。 御山開きの石鎚山を二の森から覗こうと登ったが雲の中。
堂ヶ森の白骨林。前回は雲の中、前が見えずここで引き返す。
二の森まであと僅か。 所により濡れた登山道を歩く。
ササユリ(笹百合) ユリ科 ユリ属 長い笹原の登りもこの花が後押し。  
ササユリ(笹百合) 蕾も多いが虫も付かないきれいな花がたくさん見られた。