赤星山は楽しい山です。 花もあります。 滝や渓谷を眺めながら登山ができます。
山頂は360度の景観が素晴らしく多くの山と瀬戸内海が望めます。
あなたも赤星山を楽しんでください。
赤星山への登山道を案内します。

津根登山口 林道東山線経由 面白の滝よりさらに上。 
中尾登山口 中尾集落の集会所が駐車場・南面はここから歩きたい登山口。
鉄塔登山口 林道中尾谷線経由
大町登山口 林道高野線経由(豊受山登山口)
新大町登山口  道法皇線経由(豊受山登山口)大町登山口の上にできた新登山口
           翠波峰・鋸山をトラバースする林道法皇線を使用します。
豊坂登山口 (豊受山登山口)
鋸山登山口 林道法皇線・林道七々木線(鋸山登山口) 鋸山・豊受山・赤星山縦走路を歩きます。
野田登山口 林道野田線経由 多くの滝に沿って歩きます。 道の整備も万全、お勧めコースです。
 自動車道路
各登山道への道路と
それぞれの登山道間
の道路を示します。

   
高速道路土居インター降りて20分もあれば歩き始めることの出来る野田登山口。
野田登山口からは皇子渓谷に沿って歩きます。
多くの滝と登山道沿いに咲く多くの花を眺めながら歩きます。
野田登山口からは標高差1200m近い登山になりますが、シロバナショウジョウバカマや
イチリンソウ・ニリンソウ・ヤマブキソウ・ジャコウソウ等多くの花を見ることができます。
赤星山の代名詞カタクリやシャクナゲ・ミツバツツジ・アケボノツツジもたくさんあります。
登山道は厳しいけれど整備万全で安心して歩けます。
皇子渓谷を散策します

赤星山は花の山です。
花の百名山・東赤石山のように、固有種は見あたりませんが、花の種類と量ではこちらの方が多
いのではないかと思います。
ここでは赤星山で出会った花約280種について写真を並べ簡単に解説しています。
一応図書館やインターネットで調べたつもりですが、間違っている場合もあるかもしれません。
お気づきの点あれば教えてください。
 写真図鑑

    
霧氷が見える山
赤星山や豊受山など法皇山脈は瀬戸内海から直に立ち上がっています。
そのため冬の北風は瀬戸内海の水分を直接山頂まで運び、霧氷を創ります。
さらに風の向きも安定して吹くのか、霧氷は長く発達します。
また、霧氷の着く北面は昼までは日光が当たらないところがあり、昼過ぎに光に輝く、
絶好の景観が見られることもあります。
赤星山で撮った霧氷の写真です。
春の桜も見事に咲きますが、霧氷が咲いた景観はそれ以上に感激します。
あなたも赤星山の霧氷を楽しみませんか。
霧氷いろいろ