徒然なるままに2023年10月の野山の記録№1      
 橋の材料として杉の木を伐採してのち、道具を造林小屋の中に保管していた時に、首の後ろをスズメバチに刺されてしまいました。
 刺されてからの下山は痛みがひどく苦労して降りてきましたが、そのまま病院へ。
 病院では昼休みで2時間近く待ってやっと注射して貰った。
 四国中央市観光協会に話すると、業者を手配して貰って駆除できた。
 スズメバチの巣があったのは造林小屋の中で登山道の脇にあり、放置はできない状況だったので早く処理できて良かったと思う。 
 10月始め例年なら紅葉が始まっていると石鎚山へ。
 残念ながら紅葉には少し早いが秋らしい涼しい登山ができた。

ミソガワソウ(味噌川草)
 シソ科 イヌハッカ属

フクオウソウ (福王草)  キク科 フクオウソウ属
 先月から橋の改修の準備で色々動いていたが、心配していたことが起きた。
 橋本体では無いが、2本の丸太のうち一本が朽ちて折れている。
 ここはまだ準備していない所で、さしあたって下から突っ支い棒を取り付けた。
 しばらくはこの応急処置で持つとは思うが、早急に根本的な改築が必要で、今月中には取りかかる予定!!
赤星山5番目の橋が腐って折れている。     折れている部分。         橋の下から補強支え棒取り付け。 
 10月22日赤星山愛好会のメンバー二人に手伝って貰い修理する橋の近くで木を伐採する。
 後日木の皮を剥ぐために二度ほど現場に。
 今年は遠征も無く、身体が鈍っていることを痛切に感じ、10月後半の空いた時には積極的に距離のある山を歩くことを考える。
 まずは三嶺の紅葉から。 木々は紅葉し、まだ足元には殆ど落ち葉の無い最高の状態で見ることができた。
 寒風山の紅葉もと久しぶりに登ってみたが早くも岩場の紅葉も終わり気味。
 今月最後の日曜日には皿が嶺へ。 トレーニング目的で集落近くにある公衆トイレから歩き始め赤芝峠方面へ、西門山経由で皿が嶺山頂へ
 龍神平で昼食後上林峠から降りようとしたが、東温市の通行禁止の表示が気になり、状況確認に崩壊箇所までは降りたが引き返し、長い長いトンネルを歩くことになった。
 結局この日の歩行距離は18km。 問題なく歩くことが出来、少し自信がついたかな?