2023年8月の野山の記録№2 異常な暑さと豪雨 |
|
8月21日 少し時間が取れたので午前中塩塚高原へ。 例年この季節にはムカゴソウ見るが、この時は道の周り草刈り後で見つからなかった。
歩き始めは曇っていて良かったが、日が照り出すと暑くゆっくり花散策もできない暑さになった。
暫くしてからもう一度花を探しに来ても良いところではあるが! |

ナンバンギセル(南蛮煙管)ハマウツボ科 ナンバンギセル属 |

ナガサキオトギリ(長崎弟切) オトギリソウ科オトギリソウ属 |

クルマバナ(車花) シソ科トウバナ属 |

コオニユリ(子鬼百合) ユリ科 ユリ属 |

ヤブラン(藪蘭) ユリ科 ヤブラン属 |

ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科 フウロソウ属 |

オトコエシ(男郎花) オミナエシ科 オミナエシ属 |

オミナエシ(女郎花) オミナエシ科 オミナエシ属 |

テリハノイバラ(照葉野薔薇) バラ科バラ属 |

マツヨイグサ(待宵草) アカバナ科マツヨイグサ属 |

コウゾリナ(髪剃菜) キク科 コウゾリナ属 |

ボタンヅル(牡丹蔓) キンポウゲ科センニンソウ属 |

ツユクサ(露草) ツユクサ科 ツユクサ属 |

コキンバイザサ(小金梅笹) ヒガンバナ科コキンバイザサ属 |
|