徒然なるままに2020年4月の野山の記録№1 春の花開花     
 4月になって赤星山の山草に花名札を設置するために2日に1回は登るようになった。
 その合間に、横倉山を歩いてみたがイズナツトウダイがあっただけでまだまだ早そうだ。
 帰りに牧野公園へ寄るとさくらの花見で駐車場は満杯、何とか駐車でき、多くの花を見ることができた。
 牧野公園は多くの山の花が展示されている。
 駐車場の係員にオキナグサ咲いていますかと聞くとわからないとのこと。
 多くの人はいるが、桜が目的の人が大半のようだ。
 バイカイカリソウもあったようだが、きれいに咲いていなかったので、後日高知の自生地へ。 
 赤星山でもヒサカキの匂いが強く香るようになった。 もうすぐヤマシャクも咲く頃だ。

イズナツトウダイ(伊豆夏灯台) トウダイグサ科 トウダイグサ属

ヤマアイ(山藍) トウダイグサ科 ヤマアイ属

サカワサイシン(佐川細辛) ウマノスズクサ科 カンアオイ属

ショカツサイ(諸葛菜) アブラナ科ショカツサイ属

サクラソウ(桜草) サクラソウ科 サクラソウ属

シロバナサクラソウ (白花桜草) サクラソウ科 サクラソウ属

オキナグサ(翁草) キンポウゲ科オキナグサ属

オオミスミソウ (大三角草) キンポウゲ科 スハマソウ属

シャガ(射干) アヤメ科 アヤメ属

シロバナジロボウエンゴサク(白花次郎坊延胡索) ケシ科 キケマン属

ヤチマタイカリソウ(八街碇草) メギ科 イカリソウ属

バイカイカリソウ (梅花碇草) メギ科 イカリソウ属

オヘビイチゴ(雄蛇苺) バラ科 キジムシロ属

セントウソウ (仙洞草)  セリ科 セントウソウ属

タネツケバナ(種漬花) アブラナ科 タネツケバナ属

マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草) アブラナ科 タネツケバナ属

サワハコベ(沢繁縷) ナデシコ科 ハコベ属

トサコバイモ(土佐小貝母) ユリ科 バイモ属

アセビ(馬酔木)  ツツジ科 アセビ属

ヒサカキ(姫榊) ツバキ科  ヒサカキ属
 4月8日 いよいよ新型コロナの影響が山にもありそうだ。
 状況確認だけと鋸山に足を向けた。 やはり人出はなくカタクリも葉っぱだけ。 あと一週間くらいで咲きそうだ。
 タムシバは満開。

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

タムシバ(噛柴) モクレン科 モクレン属