徒然なるままに2019年4月の野山の記録№1 花が咲きました     
 4月9日  今年は4月の初めからフル稼働のつもりが少し体調を崩しやっと少し動けそうになってきました。
 昨年から待っていたキバナノアマナの開花した写真が撮りたくて皿ヶ嶺まで走ります。
 残念ながらキバナノアマナの完璧な写真は時間不足でお預け!
 体調悪化が心配で水の元から天狗の森までで帰る。

キバナノアマナ(黄花の甘菜) ユリ科キバナノアマナ属

トサコバイモ(土佐小貝母) ユリ科バイモ属

ハシリドコロ(走野老) ナス科ハシリドコロ属

ユリワサビ(百合山葵) アブラナ科ワサビ属

ミヤマカタバミ(深山傍食) カタバミ科カタバミ属

コガネネコノメソウ(黄金猫の目草)  ユキノシタ科ネコノメソウ属

ヒメミヤマスミレ(姫深山菫) スミレ科スミレ属

ハルトラノオ(春虎の尾) タデ科タデ属
 4月17日  体調がすぐれずしばらく歩くのを控えていたが、足が弱くなるのが心配で歩く距離の少ない所へ。 まず塩塚峰へ
 タネツケバナは水田に咲く雑草、スノーフレークはヨーロッパ原産の球根植物、誰かが植えたのか、自然が壊されつつある。

今年は山焼きが無かったようで、ススキが残っている。

アセビ(馬酔木) ツツジ科アセビ属

タネツケバナ(種浸け花) アブラナ科タネツケバナ属

ショウジョウバカマ(猩々袴)ユリ科ショウジョウバカマ属

センボンヤリ(千本槍) キク科 センボンヤリ属

フモトスミレ(麓菫)  スミレ科 スミレ属

ナガバタチツボスミレ(長葉立坪菫) スミレ科 スミレ属

ニオイタチツボスミレ(匂立壷菫)  スミレ科 スミレ属

カンサイタンポポ(関西蒲公英) キク科 タンポポ属

ナガバモミジイチゴ(長葉紅葉苺) バラ科 キイチゴ属

ヤマヤナギ(山柳) ヤナギ科ヤナギ属

スノーフレーク どこかの庭に植えられていた物か?
 毎年この季節には鋸山のカタクリが話題になります。 今年も確認に登りました。 
 暖冬の今年は早く咲く物と思っていましたが、例年15日頃に咲き始めるカタクリも、18日には10株程咲いていただけです。

鋸山の岩場から豊受山を望む

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属

カタクリ(片栗) ユリ科 カタクリ属