徒然なるままに2017年8月の野山の記録№1 近くの山で涼む。     
 8月1日 本来なら今頃は日本アルプスを歩いている頃だが今年は行きそびれてしまった。 そちらは盆明けに考えようと近くを歩く。
 10時過ぎにあまりに暑いので弁当を作り赤星山に向かう。 玉簾の少し上の岩場に腰を下ろし、弁当を食べ、文庫本を広げる。 結構涼しい!

ギンバイソウ(銀梅草) ユキノシタ科 ギンバイソウ属

ヒメレンゲ(姫蓮華) ベンケイソウ科 キリンソウ属

イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科 イワタバコ属

光り輝く紅葉の滝
 8月2日 先日行かれなかった白髪山へ新宮経由で向かう。 途中奥工石山登山口にスバルの車が2台駐車している。それを見て自分の車スバルXVを横に並べて奥工石山に変更。
 奥工石山も久しぶりの山で途中のブナの木や岩峰に苔が見られ、何か目新しい花が着生していないかと探しながら登る。
 結果花の写真は撮れなかったが、快晴であったが風が涼しく、快適な山歩きができた。

平日で有り先客があるとは思わず来るとスバルの車が!

気持ちの良い尾根筋には大きな木が、苔むしている木も多い

岩ノ下から湧き出る清水

そびえる岩峰
 8月8日 塩塚高原の花

ムカゴソウ(零余草) ラン科  ムカゴソウ属

オオナンバンギセル(大南蛮煙管) ハマウツボ科  ナンバンギセル属
 8月は我が家にとって苦難続き。 家族にけが人が出て、同じ日に自分が皮膚科に。 何かの植物にかぶれたようで医者通い。
 8月28日 やっと身体も良くなり久しぶりの山行。 岩黒山から筒上山・手箱山の予定で土小屋へ。
 天気悪く小雨と濡れた笹の中を歩くとズボンはびしょ濡れ、岩黒山だけで車へ。 車が走り出すと天気回復し、瓶が森へ寄り道する。

ホソバノヤマハハコ(細葉の山母小) キク科 ヤマハハコ属

アオベンケイ(青弁慶)  ベンケイソウ科  ムラサキベンケイソウ属

シコクフウロ(四国風露) フウロソウ科  フウロソウ属

タマガワホトトギス(玉川杜鵑草) ユリ科 ホトトギス属

いつ見ても雄大な瓶が森

リンドウ(竜胆) リンドウ科 リンドウ属
 8月31日 真夏は身体中がかゆみで汗がかけなかった。 よって体力は大幅に低下。
 皿ヶ嶺でも風穴から登ろうとしたが途中で引き返し、昼食で力を付けてから上林峠から龍神平へ、階段をやっとの事で登り畑の川コースを下りる。

フシグロセンノウ(節黒仙翁) ナデシコ科  センノウ属

コオニユリ(小鬼百合) ユリ科 ユリ属