徒然なるままに2017年6月の野山の記録№2 久しぶりの剣山     
 6月9日 梅雨入り宣言直後は晴天予報。 今年行っていない剣山へ。 次郎笈→剣山→一の森と歩く。

リフトの駅から次郎笈へのトラバース道は通行止め。大剣神社経由で次郎笈へ

次郎笈山頂、三嶺から愛媛の山も望める。

剣山山頂、いつもなら昼食のハイカーで一杯のはずが!

一の森山頂、登ってきた次郎笈と剣山が見える

ツルギミツバツツジ(剣三葉躑躅) ツツジ科 ツツジ属 花期ほぼ終わり

ツマトリソウ(褄取草) サクラソウ科ツマトリソウ属

ヤマガラシ(山芥子) アブラナ科 ヤマガラシ属

クリンユキフデ(九輪雪筆) タデ科イブキトラノオ属 花は終わっている

イワセントウソウ(岩仙洞草)  セリ科 イワセントウソウ属

オオバタネツケバナ(大葉種漬花) アブラナ科タネツケバナ属

ツルギハタザオ(剣旗竿) アブラナ科 シロイヌナズナ属

シコクハタザオ(四国旗竿)  アブラナ科 ヤマハタザオ属
 6月13日 梅雨のはずが雨が降りません。 8時過ぎに天気見ながら走り出し、一旦新居浜で西赤石山方面に入ろうとしたが、時間が遅く中途半端と、伊予富士に目的地変更。
 11時、伊予富士山頂でのランチタイムを楽しみに登山口を出発。 山頂で会ったのは赤星山の整備をされている篠原さんご一行。
 その後共に東黒森山と自念子の頭へ縦走。

縦走路から見る伊予富士山頂とマイカー この間の標高差210m

薄曇りの割に展望は良い、これから向かう東黒森山への縦走路が見える。

シャクナゲ(石楠花) ツツジ科 ツツジ属 今年最後のシャクナゲかも?

コツクバネウツギ(小衝羽根空木) スイカズラ科ツクバネウツギ属
 6月15日 富郷ダムもカラカラになる空梅雨で山は晴れ。 東赤石山の花を探しに床鍋登山口から鉄塔保線路を歩く。 権現で期待していた花に会えず、真っ直ぐ東赤石山頂へ。
 タカネバラやオオヤマレンゲもまだまだ。 その他期待していた花は全滅。 この時期になってもシャクナゲが残っているのはここでも花の季節が10日ほど遅れている事か!

鉄塔保線路もあと1スパン、権現岩が見える。

権現越えへ下りるルートは埋もれ気味、足下注意。

タンナサワフタギ (耽羅沢蓋木) ハイノキ科 ハイノキ属

シライトソウ(白糸草) ユリ科 シライトソウ属

カノコソウ(鹿の子草) オミナエシ科 カノコソウ属

マイヅルソウ(舞鶴草) ユリ科 マイヅルソウ属

オオバスノキ (大葉酢木) ツツジ科 スノキ属

イヨノミツバイワガサ(伊予三葉岩笠) バラ科 シモツゲ属