徒然なるままに2013年8月の野山の記録№2 北沢峠から千丈岳     
 8月26日 五合目(大滝の頭)までは花もほとんどなく1時間30分で到着。 森林限界を抜けるまでは花が少ない。
 小千丈岳からは明るい尾根を歩く。 一瞬富士山が見えるが、すぐ雲に覆われる。
 高山植物がぽつぽつと見られ始める。 花は発見順に並べる。

セリバシオガマ(芹葉塩竃)  ゴマノハグサ科シオガマギク属

小千丈岳から甲斐駒ケ岳を望む この日はこの後雲に隠れる。

ゴゼンタチバナ(御前橘)  ミズキ科ミズキ属

ヤマハハコ(山母子)  キク科ヤマハハコ属

イワツメクサ (岩爪草)  ナデシコ科ハコベ属

ウサギギク(兎菊)  キク科ウサギギク属

チングルマ(珍車、稚児車)  バラ科ダイコンソウ属

藪沢カールの上に立つ千丈岳

タカネヒゴタイ (高嶺平江帯)  キク科 トウヒレン属

トウヤクリンドウ(当薬竜胆) リンドウ科リンドウ属

タカネツメクサ(高嶺爪草)  ナデシコ科 タカネツメクサ属

ヒメコゴメグサ(姫小米草) ゴマノハグサ科 コゴメグサ属

チシマギキョウ(千島桔梗)  キキョウ科ホタルブクロ属 毛が生えている

ミネウスユキソウ(峰薄雪草)  キク科ウスユキソウ属

ミヤマコウゾリナ(深山顔剃菜、深山髪剃菜) キク科ヤナギ タンポポ属

イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) シソ科イブキジャコウソウ属

千丈岳山頂 あと少しで3000m超えるがここから花の撮影で30分

イワベンケイ(岩弁慶) ベンケイソウ科イワベンケイ属

ミヤマミミナグサ(深山耳菜草) ナデシコ科 ミミナグサ属

イワギキョウ(岩桔梗)  キキョウ科ホタルブクロ属 毛が生えていない

千丈避難小屋上部から見る藪沢カール

ミヤマゼンゴ (深山前胡)  セリ科 エゾノシシウド属

ミヤマホツツジ(深山穂躑躅) ツツジ科ミヤマホツツジ属

ミヤマダイコンソウ(深山大根草) バラ科ダイコンソウ属

カラマツソウ(唐松草)  キンポウゲ科カラマツソウ属

ヨツバシオガマ(四葉塩竈) ゴマノハグサ科シオガマギク属

エゾシオガマ(蝦夷塩竈)  ゴマノハグサ科 シオガマギク属

ウラベニダイモンジソウ(裏紅大文字草)  ユキノシタ科ユキノシタ属

トモエシオガマ(巴塩竃) ゴマノハグサ科 トモエシオガマ属

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪) スミレ科スミレ属

ホソバトリカブト (細葉鳥兜)  キンポウゲ科トリカブト属
高山植物は少なかったが、山の写真を撮影するのに雲の動きを待つ時間長くて
10時には山頂にいたのだが、4時のバスにぎりぎりで帰ってきた。
何とか間に合ったが、バスは定刻になっても動かない。
3人ほどが遅れて降りてきていたのを待ったためだった。
自分もバスの時間を気にしながら下山したので、少しくらい待ってくれる
ありがたさ よくわかる。