徒然なるままに2011年8月 山には秋の花が咲き始めます。     
8月19日 天候曇り、予報も良くないが鋸山へ。  8月24日は赤星山へ、先日撮した写真の出来悪いので花があれば再度と思ったが!
シコクママコナ(四国飯子菜) ゴマノハグサ科ママコナ属 今年初めて見ました。
ミヤマウズラ(深山鶉) ラン科シュスラン属 小さく花も毛ばかりで写真難しい
マツカゼソウ(松風草) ミカン科マツカゼソウ属
イワギボウシ(岩擬宝珠)  ユリ科ギボウシ属
8月26日、家の用事を済ませた後、瓶が森からの夕日撮りたくて走る。  土小屋の駐車場で石鎚山の夕景撮影。夜明け前から歩き出し朝日の当たる石鎚山を撮す。
この日は早朝は晴天で朝の石鎚を撮した後花を撮影しながら登る。花満開で通常の倍で登る。(土小屋→弥山・5時間)登っている内に山頂に雲が発生見晴らし悪し。
アキチョウジ (秋丁子、秋丁字) シソ科 ヤマハッカ属
ハナイカリ (花錨)  リンドウ科 ハナイカリ属 大切にしたい絶滅危惧種 
レイジンソウ(伶人草) キンポウゲ科 トリカブト属 
オオトウヒレン(大塔飛廉) キク科 トウヒレン属
フクオウソウ(福王草) キク科 フクオウソウ属
ミヤマトウヒレン(深山唐飛廉) キク科 トウヒレン属.
ミヤマカラマツ(深山唐松) キンポウゲ科 カラマツソウ属 
イシヅチボウフウ(石鎚防風) セリ科 シシウド属
ダイモンジソウ(大文字草) ユキノシタ科 ユキノシタ属
シオガマギク(塩竃菊) ゴマノハグサ科 シオガマギク属 
ミソガワソウ(味噌川草) シソ科 イヌハッカ属 
シコクブシ(四国附子) キンポウゲ科 トリカブト属 
タカネオトギリ(高嶺弟切) オトギリソウ科オトギリソウ属 
リンドウ(竜胆) リンドウ科 リンドウ属 今年始めのリンドウ
26日夕方、雨で夕景撮影あきらめて車で休んでいたら外は少し回復。
27日 山頂に陽が当たり始めた。近づいて撮影したいので移動ながらの撮影
暗い内に登山道へ入るが10分も歩くとこの景色。
中腹まで朝日が当たり始めた、もっと早くにここまでは来たかった。反省!
登山道を急ぎ登りながら雲海に気付き撮す、西条方面。
まだ自分には陽が当たっていないが石鎚山は朝!