二つ岳登山道を登ります。
4km先の登山口が近いのですが
標識に従いここから登ります。
→
登山口には駐車できるスペースが
あります。
→
勾配の厳しい登りが続きます。
周りは整備された植林地帯です。
→
勾配はそれほどでもないが
登山口からの登りは続きます。
→
どこまで行っても登りです。 景色もほとんど変わりません。
→
途中で上へ上へと登ります。
様子が違ってきたかなと期待。
→
やはり同じような状態が続きます。
→
倒木が道をふさいでいる所が
いくらかありました。
→
苔むした石の上で滑ることあり。
→
崩れた所もあるが通行可能、
手入れ十分です。
→
峨蔵峠まで実働50分とあります。
→
下からの道と出会いました。
奥の登山口からの道です。
→
木の陰に滝らしきものが
少し見えました。
→
2分ほどでさらに滝の
よく見える所に出ました。
→
もうすぐもうすぐと期待が
足を速めます。
→
敬天の滝展望所
展望所と滝