徒然なるままに2023年4月の野山の記録№1 カタクリの季節だが!     
 4月に入ってすぐ高知の里山巡り。
 シュンランは二カ所で撮影。 ヒメイカリソウとバイカイカリソウは異なるところで。
 ニオイタチツボスミレはいい匂いがする物と、そうでもないものもあり。

シュンラン(春蘭)  ラン科シュンラン属

ヒメイカリソウ(姫碇草) メギ科 イカリソウ属

ニガイチゴ(苦苺) バラ科キイチゴ属

シコクスミレ(四国菫)  スミレ科 スミレ属

バイカイカリソウ (梅花碇草) メギ科 イカリソウ属

クサノオウ(黄花鍾馗欄) ケシ科クサノオウ属

ニオイタチツボスミレ(匂立壷菫) 
スミレ科 スミレ属

ハルリンドウ(春竜胆)  リンドウ科 リンドウ属
 4月9日は近畿地方に住まう孫の誕生日でイソイソと!
 翌日は二百名山の金剛山へ。 少し道は悪いが花の多いというルートを歩く。
 途中ニシキゴロモを見つけ地形を見ながら藪漕ぎで違うルートに迷走。 納得した迷走ではあるが他人には勧められない。

トウゴクサバノオ (東国鯖の尾 ) キンポウゲ科 シロカネソウ属

ヤマネコノメソウ(山猫の目草) ユキノシタ科 ネコノメソウ属

オオチャルメルソウ(大哨吶草)  ユキノシタ科 チャルメルソウ属

ニシキゴロモ(錦衣)  シソ科キランソウ属

シハイスミレ(紫背菫)  
スミレ科 スミレ属

金剛山は山頂が神社であり、少し低いこの場所が山頂とされている。
 11日 天気予報は明日より雨。 カタクリ確認には晴れているうちにと鋸山へ。
 下界は晴れていても今は曇り空。 探し探して4輪片栗開花。

カタクリ(片栗)  ユリ科 カタクリ属

カタクリ(片栗)  ユリ科 カタクリ属
 12日に赤星山で崩落が起こっていると連絡あり。
 赤星山愛好会メンバーで11日に登った人に確認すると対岸が大きく崩れているとのこと。
 13日に確認に登る。 愛好会会員の協力で対岸から飛び込んできた石を取り除いたり、積み替えたり、木を切ることで登山道補修完了。
 その後、千丈の滝まで登山道補修しながら歩く。

対岸の崩落

尾根近くから崩落が始まっている。

石や木が登山道を覆う

作業中