苔名  ムクムクゴケ  科属名  ムクムクゴケ科ムクムクゴケ属
 分布  本州~琉球  生育場所  低地~亜高山帯の地上や倒木上
 形状・サイズ  白緑色~緑褐色。茎は匍匐し、長さ20~50㎜前後、規則的に2-3回羽状に分岐し、表面にふつう毛葉がある。
 葉は長さ1㎜、幅約1.5㎜、細かく裂けて長毛状になる。
 特記事項  全体が毛に覆われ枝先が丸いためにイヌやネコの足のように見える。