苔名  サクラジマホウオウゴケ  科属名  ホウオウゴケ科ホウオウゴケ属
 分布  本州~琉球  生育場所  低地の半日蔭の地上や岩上に群生
 形状・サイズ  植物体は小形で2.7~7.7㎜。 茎は直立し、分枝はほとんどなく、葉が2列に扁平に5~19対並ぶ。
 中肋は明瞭で、上部でしばしば蛇行し、葉先に達するか2-3細胞下で終わる。
 特記事項  赤星山登山道上の石の横で発見