苔名
オオミズゴケ
科属名
ミズゴケ科ミズゴケ属
分布
北海道~九州
生育場所
山地の湿った地上や中間湿原に群落
形状・サイズ
茎は長さ100㎜以上、頂端付近に多くの枝が集まる。 茎葉は舌形で先端はささくれる。
枝葉は鱗状につき、長さ1.5~2㎜、広楕円形。
特記事項
細胞壁に穴の開いた袋状の細胞を持ち、スポンジのように大量の水をため込むことができる。