花名  キキョウソウ(桔梗草)
分類 キキョウ科キキョウソウ属 生活型 一年草 高さ 20~80㎝
分布 北アメリカ原産 植生帯 道端や公園の空き地 花期 5~8月
特徴 茎は直立してあまり分岐しない。
葉は卵形で低い鋸歯があリ、無柄で互生、基部はやや心臓形になるが茎を抱くことはない。
花は葉腋に単生し、径15~18㎜ほどの星形で紫色。
多くの花が閉鎖花となる。果実は上部に穴があいて種子をだす。
1940年代に東京で帰化が確認され、各地の道ばたや畑などでみられる。 
   殆ど閉鎖花で通常茎頂の1花だけ咲く。