花名  ノヒメユリ(野姫百合)
分類 ユリ科ユリ属 生活型 多年草 高さ 60~100㎝
分布 四国、九州 植生帯 山地の草原 花期 7~9月
特徴 地下に鱗茎をもつ。 葉柄はない。葉は互生する単葉で、線形、全縁。
茎の上部に総状花序を出し、2~9個の花が斜め下向きに咲く。
花被片は強く反り返り、長さ3~4㎝で橙赤色。
雌しべの花柱は子房より長くならない。
 環境省絶滅危惧ⅠB類(EN)・
コオニユリに似るが、匍匐枝を出さず、葉が線形なことで区別できる。