花名  タチドコロ(立野老)
分類 ヤマノイモ科 ヤマノイモ属 生活型 多年草 高さ ツル性
分布 本州、四国、九州 植生帯 里山の林縁や林床 花期 6~7月
特徴 地下には肥厚した根茎がある。茎ははじめ直立し、伸びるにしたがって上部はつる状になる。
葉は互生し、3角状卵形または楕円形で基部は心形、先はするどくとがる。
花は穂状花序につき、雄花序は直立し、雌花序は下垂する。
花被片は黄色、やや橙色を帯びるものがあり平開する。
オニドコロに似て葉が初期に直立することによりタチドコロ。
花被片は黄色、やや橙色を帯びるものがあり、平開する。