![]() |
花名 | ボウラン(棒蘭) | ||||||||||
分類 | ラン科ボウラン属 | 生活型 | 多年草 | 高さ | 10~40㎝ | |||||||
分布 | 本州、四国、九州 | 植生帯 | 岩上などに着生 | 花期 | 7~8月 | |||||||
特徴 | 茎は円柱状線形。 葉は互生し、多肉質で、茎と同色の葉鞘に覆われる。 花は節から短い花序を出し、穂状花序に2~5個付く。 背萼片と側萼片は黄緑色、唇弁の先端は浅く2裂し、黄緑色の地に濃赤紫色の斑紋があり、 基部に小さな側裂片がある。 距はない。 |
|||||||||||
環境省準絶滅危惧(NT)・徳島県絶滅危惧IA類・高知県絶滅危惧ⅠA類(CR) | ||||||||||||
茎も葉も円柱で棒状。この形状からボウラン。 | ||||||||||||
|