![]() |
花名 | オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) | ||||||||||||
分類 | オオバコ科クワガタソウ属 | 生活型 | 二年草 | 高さ | 10~30㎝ | |||||||||
分布 | ヨーロッパ原産、全国 | 植生帯 | 路傍や畑の畦道 | 花期 | 3~5月 | |||||||||
特徴 | 茎はよく分枝して横に広がる。葉は茎の下部では対生、上部では互生し卵状広楕円形。 茎の上部の葉腋から長さ1〜2cmの花柄をだしてルリ色の花をつける。花は直径0.8〜1cmで、 花冠は4裂し、上部の裂片がやや大きく、色も濃い。 雄しべは2個。さく果は長さ約4㎜、幅6~7㎜で平たく、ふちにだけ長い毛がある。 |
|||||||||||||
オオイヌノフグリが入ってきてからとイヌノフグリを駆逐して、イヌノフグリは大きく減少。 イヌノフグリの花は淡いピンクに赤紫の筋があり、オオイヌノフグリは濃い水色から青色の花を持つ。 花の大きさ: イヌノフグリの花の直径は3~5mmで、オオイヌノフグリの花は8~10mmと大きい。 |
||||||||||||||
|