花名
ミヤマチドリ(深山千鳥)
別名、ニッコウチドリ
分類
ラン科 ツレサギソウ属
生活型
多年草
高さ
10〜25p
分布
北海道、本州(中部以北)
植生帯
亜高山〜高山帯の草地
花期
7〜8月
特徴
葉は普通2個、下の葉は長さ5〜7pで上の葉より大きい。
花は黄緑色、5〜10個つく。
唇弁の距は球形、拝萼片は広卵形で5〜6o
よく似たガッサンチドリに比べ花が大きい。
8月始め妙高山にて撮影。