花名  アマナ(甘菜)  別名ムギクワイ
分類 ユリ科 アマナ属 生活型 多年草 高さ 15〜20cm
分布 本州(福島県以南)、四国、九州 植生帯 山野の林縁や草地 花期 3〜4月
特徴 葉は線形で長さ15〜20p、幅0.5〜1p。
茎頂に上向きに1個の花をつける。
花被片は6個で長さ2〜2.5p。 
暗紫色の筋模様がある。
香川県絶滅危惧II類(VU)
名前は甘菜で、球根が甘く食用できるところから。
晴れた日には花がよく開くが、曇りの日には閉じてしまう。
日向の草地に生える。  やや湿ったところに多い。  
背丈の高い草地には生えないため、実際には春先に草刈りや野焼きの行われるような、里山的環境に見られることが多い。