花名  ミツバアケビ(三葉木通)
分類 アケビ科アケビ属 生活型 落葉性つる性木本 高さ つる性
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山地の明るい緑林 花期 8~10月
特徴 つるの繁殖力が強く、茎が他の樹木にからんで這い上がり、茎は太いもので直径2cmになる。
葉は互生し、掌状で3出複葉。小葉は卵形から広卵形で、縁には波状の鋸歯がある。
雌雄同株、雌雄異花の植物で、新葉のわきから総状花序を出して下垂または下曲させ、
花序の先のほうに十数個の小型の雄花をつけ、基部に大型の雌花を1~3個つける。
アケビの仲間は、果実が熟すと割れて中の果肉が見えるようになる。その姿を「開け実」とよんでいたことでアケビ、
3枚の小葉があることからミツバアケビとよばれる。
 濃紫色の花を咲かせる。雄花は多数付き、基部に数個の大型の雌花がつく。