花名  マメヅタラン(豆蔦蘭)
分類 ラン科 マメヅタラン属 生活型 多年草 高さ 6~10㎝
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の樹木や岩上 花期 5~7月
特徴 根茎は細長くて硬く、枝分かれしながら匍匐して樹皮などに着生する。
葉は一筋に1個つき、楕円形で葉柄はわずかにそれらしい部分があるだけ、
長さ約1cm、先端は丸い。葉質は堅くて厚く、主脈も目立たない。
花は花茎の基部から出て1cm以下、先端に花を一つだけつける。唇弁はごく小さい、
環境省準絶滅危惧(NT)・香川県絶滅危惧Ⅱ類(VU)・徳島県絶滅危惧Ⅱ類(VU) ・高知県準絶滅危惧(NT)
その姿がシダ植物のマメヅタにとてもよく似ているのが名の由来。
 マメヅタランの花弁は短く、萼片は長い。
 唇弁は淡紫色で舌状。
 花茎は葉腋からたち、葉より長い。