花名  キンセイラン (金精蘭)
分類 ラン科 エビネ属 生活型 多年草 高さ 30~50㎝
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 深山の林内 花期 6~7月
特徴 葉は3㎝幅、15~30㎝長の広披針形~狭披針形で無毛、尖鋭頭で3~5枚つく。
花茎は立ち上がり、花は総状に5~12個まばらに付く。
萼片は緑色、側弁も緑色で、中央の唇弁がまっすぐ立ち先が三つに分かれ、
基部には茶色の筋があり放射状に平開し、側花弁より幅が太く少し長い。
 環境省絶滅危惧2類(VU)・愛媛県絶滅危惧1A類(CR)・徳島県絶滅危惧1A類・高知県絶滅危惧1A類
 花の形と色合いから“金精蘭”と名づけられた。
 もともときわめて少ない種であり、園芸採取や森林伐採により減少した。
 葉はエビネと同様に翌年の花期まで残る。
 萼片は広披針形で鋭先頭となる。

 側花弁は萼片よりも短く、細い。

←唇弁は3中裂し、基部が暗紫色で、
 全体としては白く、
 中央にとさか状のひだが3条あり、
 ほぼ平坦に開く。