花名  イワザクラ(岩桜)
分類 サクラソウ科サクラソウ属 生活型 多年草 高さ 5~10㎝
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の石灰岩地 花期 4~5月
特徴 葉は径3~7㎝の円形、縁は不揃いの鋸歯がある。
高さ5~10㎝程の花茎を伸ばし、1~5個の花を散形につける。
花弁は5枚、紅紫色で中央の花喉部は黄色。 萼は長さ7㎜前後で5中裂し、裂片は先がとがる。
筒部は長さ1.5~2㎝
環境省準絶滅危惧(NT)・愛媛県情報不足(DD)・徳島県絶滅危惧I類・高知県絶滅危惧IB類
 石灰岩の岩の隙間などに生えるサクラソウでイワザクラ。
 昔は丘陵地に群生していたようであるが、生育環境となる草地の減少と山野草として非常に人気が高く、
 盗掘により急激に減少してしまった。