花名  シロバナホトトギス(白花杜鵑草 )
分類 ユリ科 ホトトギス属 生活型 多年草 高さ 40~80㎝
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野の日陰 花期 8~9月
特徴 茎は直立または垂れ下がり、上向きの褐色の毛が密生する。。
葉は互生し、長楕円形で、基部は茎を抱く。
葉の脇に2〜3個の花を上向きにつける。
花は漏斗状で花被片は6枚が斜めに開き白色で黄色い斑点がある。
ホトトギスの白花品で、シロバナIホトトギス。
香川県の山間部にある寺に咲いていた花で、栽培品の可能性もある。
              ↑
6本の雄しべがあり、その内側に花柱(雄蕊)がある。
花柱は深く3つに裂け、更に先が2つに裂ける。