花名  ミツバコンロンソウ(三葉崑崙草)
分類 アブラナ科タネツケバナ属 生活型 多年草 高さ 10〜20p
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の林下 花期 4〜5月
特徴 茎は赤みを帯び無毛で稜がある。
根生葉はなく茎葉は互生、下部の葉は小さく、上部の葉は3出複葉。
小葉は長さ1〜4pの卵状披針形〜披針形で深く粗い鋸歯があり、表面に短毛が生える。
茎頂に短い総状花序を出し、直径1〜2pの白色の花を少数つける。
花弁、萼片は4個、雄しべは6個、雌しべは1個。
葉は3出複葉でミツバコンロンソウ。
皿が峰で撮影。
ミツバコンロンソウ
  花は大きいが、花序はごくまばらで花数は数個
 葉は3出複葉になるのが最大の特徴