花名  ウメガサソウ(梅笠草)
分類 イチヤクソウ科ウメガサソウ属 生活型 常緑の草状の小低木 高さ 10〜15cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 林内に生える 花期 6〜7月
特徴 葉は常緑で2〜3枚ずつ輪生し、長楕円形で長さ1.5〜3cm、幅6〜10mm。
硬くて光沢があり縁にとがった鋸歯をもつ。
茎の先に高さ4〜8cmの花序が伸び、細かい突起毛と上方に1〜3枚の包葉がある。
花は1〜2個、直径1cmで白色、中心部が淡紅色に染まる。 
初めやや下向きに咲き、徐々に横向きに、果実の頃には上向きになり種子を実のらせる。
花が梅の花に似ていて、広鐘型の花がやや下向きにつく様子を笠にたとえてウメガサソウ。
東赤石山や銅山峰で撮影。
萼は5裂、おしべは10本