花名  マユミ(檀、真弓、檀弓)  別名 ヤマニシキギ(山錦)
分類 ニシキギ科 ニシキギ属 生活型 落葉低木 高さ 3〜5m
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野の林縁など 花期 5〜6月
特徴 葉は対生、葉身は楕円形または倒卵状楕円形で、先は尖る。
縁には波状になり、細かい鋸歯がある。 葉脈がはっきりしている。
雌雄異株。今年枝の基部から集散花序を出し、淡緑色で4弁の花を開く。
朔果は、淡紅色に熟すと4つに裂け、仮種皮に包まれた、赤い種子が現われる。
材質が強い上によくしなる為、古来より弓の材料として知られマユミ。
秋に果実と種子、紅葉を楽しむ庭木として親しまれ、盆栽に仕立てられることもある。
寒風山で咲いていたが花は目立たない色で登山道のすぐ近くに無いと見落としそう。 
花より赤い刮ハが熟したときに発見する機会が多そうだ。  果期:10〜11月