花名  サイハイラン(采配蘭)           
分類 ラン科 サイハイラン属 生活型 多年草 高さ 30〜50cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山地の木陰 花期 5〜6月
特徴 越冬性の葉は狭長楕円形で革質、長さは20〜40cm、幅4〜8cmで先端は尖る。
ふつう1〜2個の葉がつく。  葉の基部は鞘状になって茎を抱く。
花茎は直立、淡紫褐色の花を総状花序に10〜20付ける。花は下垂し弁はあまり開かない。
萼片及び花弁は線状倒披針形、長さ3〜3.5cm幅4〜5mm、鋭尖頭、唇弁は長さ約3cm
細長くてずい柱を包み、基部はわずかに嚢状にふくれ、先切形で少し外にそり返る。
花序の様子を戦場で指揮官が兵を指揮する采配に見立てサイハイラン。
長期栽培や移植が難しい植物として知られる。 採集・移植直後は偽鱗茎に蓄積された養分で順調に発育し、開花もするが、
多くの場合は数年で養分の蓄積が枯渇し衰弱枯死する。
光合成のみでは自活することができず、土中の共生菌からの養分提供に強く依存する混合栄養性の植物である為と推測される。
栽培技術、移植技術ともに未確立であるため、現在のところ自生地保護以外に効果的な保護対策はない花。

花は細長く淡紅褐色で
唇弁は紅紫色を帯びる。

  初めは真横に花を突き出し
  後に下向きに垂れ下がる。
 
下の写真は開花前に見つけたサイハイランで、9日後にこの花を見るために片道3時間かけて行くと花茎の途中で
切られた状態になっていた。
根から盗掘されることはよくあるが、このように花だけを切り取って行くのは街のおばちゃんのハイキングなのか、
きっと罪悪感も無く軽い気持ちで野の花を摘んできた程度に考えているものと推測される。
この花を楽しみに何十人もの人々が来るなどと想像もしていないのでは無いか。
商売のように確信犯で盗掘するのも嘆かわしいが、おばちゃんハイカーかどうかこのようなマナーを守れない人も
困ったものだ。
  ⇒ 
 9日後