花名  アケボノスミレ(曙菫)            
分類 スミレ科 スミレ属 生活型 多年草 高さ 5〜10cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 日当たりのよい草地 花期 4〜5月
特徴 葉は展開が遅く花期には展開していない場合もある。 先は細く尖り、基部は深い心形。
花は直径2〜2.5p、花弁は厚く、側弁の基部にまばらに毛が有る物と無毛の物がある。
色は鮮やかな紅紫色〜淡紅紫色で、距は太くぼってりしている。
地味な花の多いスミレサイシンの仲間であるが、華やかなスミレである。
紅紫色の色から、曙の空を連想してアケボノスミレ。
塩塚高原の山頂近くで咲いていたのを撮影。 葉は半分以上が巻いている状態であった。
この花を撮影した前後は豊受山や赤星山でアケボノツツジを見る機会が多かったが、よく似た色で図鑑を調べなくても
特定できるスミレである。