花名  チジミザサ(縮み笹)   別名コチジミザサ・ケチジミザサ 
分類 イネ科 チヂミザサ属  生活型 一年草 高さ 10〜30cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野の林の中や道端 花期 8〜10月
特徴 葉は長さ3〜7cm、幅1〜1.5pの広披針形で先は尖り、葉の基部は茎を抱く。
花序は長さ5〜15pで、6〜10個の短い枝を総状に出して小穂をつける。
小穂は長さ3oの狭卵形で先はとがり、短い軟毛がある。
果実が熟すると、小穂の基部で外れやすくなり、その毛で他物に張り付く。
葉の形が笹の葉に似ていて、ふちに縮んだようなしわがあることからチジミザサ。
イネ科の植物は比較的見過ごすことが多い。小さいが羽毛状の毛と紫色の葯が目立ち、形状も目を引き、ついでにと撮影した。
赤星山・塩塚高原で撮影。