花名  コフタバラン(小双葉蘭) 
分類 ラン科サカネラン属 生活型 多年草 高さ 10〜20cm
分布 北海道、本州(中北部)、四国 植生帯 山地の針葉樹林下 花期 5〜7月
特徴 茎の頂部に3角状腎形で、長さ幅ともに1〜2cm、基部は浅心形。2枚の葉を広げ対生する。
さらに花茎を伸ばし、総状に4〜10個の花を付ける。花茎も花柄も葉の上部も無毛。
花は淡緑色で、子房は膨らんだ楕円形、5本の筋があり、その先に花弁を開く。
唇弁の先は2裂し先端は細くとがる。 
 愛媛県情報不足・徳島県情報不足・高知県絶滅危惧1B類(EN)
茎の中ほどに対生の2枚の葉をつけているのでフタバラン。
皿ヶ嶺の他西赤石山や赤星山でも群生地が有るが、花が小さいので知らなければ見つけるのは難しい。
皿が嶺で撮影。
 初め葉だけがでる。