花名  キンロバイ(金露梅)            
分類 バラ科キジムシロ属 生活型 小低木 高さ 30〜100cm
分布 北海道、本州 植生帯 高山の岩上 花期 6〜8月
特徴 葉は奇数羽状複葉で、互生する。  小葉3枚から7枚で1枚の葉が構成される。
小葉は長楕円形で、革質。 葉の縁は裏面に巻き込む。
上部の葉の脇に1〜3輪の黄色い5弁花を付る。花径は20〜25o、花弁は丸く萼片は5枚。
花の真ん中に黄色い雄しべが多い。  花の柄や萼片には白い毛がある。
 環境省絶滅危惧II類(VU)
花の形が ウメに似ており、黄色であることからキンロバイ。
白花種はハクロバイ(白露梅)・ギンロバイ(銀露梅)とよばれる。
八ヶ岳麦草峠・剣山の神社境内にハクロバイと共に移植したものが見られる。
至仏山では尾根筋の花畑の中にあるが比較的目立たない。 梅に似た花は比較的花がすっきりしているがこの花は例外かな!