花名  ヤチマタイカリソウ(八街碇草)  
分類 メギ科 イカリソウ属 生活型 多年草 高さ 20~40㎝
分布 本州、四国 植生帯 石灰岩地、蛇紋岩地 花期 3~5月
特徴 葉は2~3回3出複葉、小葉は卵形、長さ3~10cm、幅2~6cm。先は急鋭尖頭で両面とも無毛、
縁には刺状の毛がある。
花は総状について下向きに咲き、白色で2輪になる外側の萼片は早落性、内側は花弁状。
花弁は4個で基部の距は、長さ15~25㎜。
環境省準絶滅危惧(NT)・徳島県絶滅危惧II類・高知県準絶滅危惧(NT)・愛媛県準絶滅危惧(NT)
碇形の4つの距を持ちイカリソウ。
春に白色の花をつけ、花弁には15~20㎜の距がある。
葉は1~3回3出複葉で両面とも無毛。