花名  ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)
分類 キク科コウヤボウキ属 生活型 落葉小低木 高さ 60〜90cm
分布 本州宮城以南、四国、九州 植生帯 林縁や明るい林床 花期 8〜10月
特徴 枝は紫色を帯び無毛。1年目の枝に卵型の葉が互生し2年目の枝には細長い葉が輪生状に付く。
葉縁は小さな鋸歯があり、両面とも無毛。
2年枝の束生した葉の中央に頭花が1個付く。頭花は長さ1.5p程の白い筒状花が10数個
花冠は5裂、雄しべは5本、雌しべは1本、どちらも花冠から突き出ている。 
高野山ではこの木の枝を束ねて箒としたので、コウヤボウキと呼ばれるようになった。
コウヤボウキと比べ葉が大きく長いのでナガバノコウヤボウキ。
コウヤボウキとは、葉が細長いこと、両面無毛であること、花が束生した葉の中心に付くことなどによって区別できる。
四国カルスト・五段高原で撮影。