花名  ミヤマクロユリ(深山黒百合)            
分類 ユリ科バイモ属 生活型 多年草 高さ 10〜15cm
分布 北海道、本州(中部以北) 植生帯 高山帯から亜高山帯の草地 花期 6〜8月
特徴 茎は直立する。葉は茎の上部に2〜3段に4〜5枚輪生、長さ3〜10cmになり、
披針形〜長楕円状披針形で、質は厚く表面はつやがあり、基部に葉柄はない。
枝先に暗紫褐色で釣鐘の形をした花が斜め下向きにつき、内側には黄色く濃い斑点がある。
花被片6枚、長さ2〜3p、雌しべの花柱は基部から3裂する。 
北海道などの低地に生える クロユリとは染色体の違いで区別して、本州の高山に生えるクロユリはミヤマクロユリと呼ばれる。
礼文島に咲く黒百合と比べると、背丈が低く、花の色が黒百合よりも淡い。
香りは悪臭。
木曽駒ヶ岳千畳敷にて撮影。 北岳でも確認、白山には群生地があった。