花名  ダンコウバイ(檀香梅)
分類 クスノキ科 クロモジ属 生活型 落葉小高木 高さ 200〜600cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の落葉樹林内や林縁 花期 3〜4月
特徴 葉は互生、葉身は広卵形で、通常浅く3裂する。 質はやや厚く、基部から3主脈が出る。
葉に先立って、前年の葉腋に散形花序を1〜3個付ける。 雌雄異株。
雄花序には6〜7個の花が付く。 花被片は6枚、雄しべが9個、雌しべは退化している。
雌花序には5〜6個の花が付く。 雄しべは9本あるが、花粉は出ない。
檀香はビャクダンの漢名で、同じように材に香りがあるためダンコウバイ。
アブラチャンと同時期に花を咲かせるため、一見しただけでは見分けにくい。
アブラチャンはやや湿った沢沿いなどに多く、ダンコウバイは暖地の山地に見られる。
花はアブラチャンのほうが小さく、緑っぽく、花柄がある。 葉が出ると違いは一目瞭然で、ダンコウバイは葉が三裂する。