花名  コマクサ(駒草)            
分類 ケシ科コマクサ属 生活型 多年草 高さ 5〜10cm
分布 北海道、本州(中部以北) 植生帯 花崗岩質の高山帯の砂礫地 花期 6〜8月
特徴 根は地中深く広がり、葉柄や花柄もかなりの部分砂礫に埋まっている。
葉は全て根生し3出状に細かく裂け、粉白色を帯びる、終裂片は線状長楕円形。
双子葉植物だが子葉の発達が悪く、子葉は一個しか出ない。
淡紅色の花が1〜7個つき、花弁は4個で外側と内側に2個。外側の花弁は下部が大きく膨らみ
先が反り返り、内側の花弁はやや小さく、中央がくびれ、上端は合着している。
花の形が馬(駒)の顔に似ているのでコマクサ。   命名は日本の植物学者の牧野富太郎
淡紅色で特有な形の花や繊細な葉は高貴な感じがあり高山植物の女王と呼ばれる。
昔は、花の美しさよりも薬草としての価値が高く、古くから腹痛の妙薬として知られていた。