花名  クルマユリ(車百合)            
分類 ユリ科 ユリ属 生活型 多年草 高さ 30〜100cm
分布 北海道、本州(中部以北) 植生帯 亜高山帯から高山帯の草地 花期 7〜8月
特徴 葉は披針形で茎の下部に6〜15枚(1〜3段)輪生し、上部では疎らに互生する。
茎の先に橙赤色の花を1〜数個咲かせる。
花の大きさは5〜6p、濃紅色の斑点があり、やや下向きにつき、花弁は反り返る。
 徳島県絶滅危惧T類
茎に輪生する葉を車輪の輻(や)にたとえクルマユリ。
オニユリや コオニユリと良く似るが、クルマユリは葉が車輪のように付き、花の反り返りが強いのが特徴。
なぜか徳島県で生息していたのか徳島県の絶滅危惧種となっている。

車軸状に葉が輪生するのは、
茎の中央部より下の位置に1段だけ。
その上と下は1枚ずつ互生