花名  キンラン(金蘭)            
分類 ラン科 キンラン属 生活型 多年草 高さ 30〜50cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 林縁や明るい林床 花期 4〜5月
特徴 茎は直立し稜線がある。  葉は狭楕円形状
葉の長さ10cm前後、5〜8枚が互生、縦にしわが多く先は鋭く尖り基部は茎を抱く。
茎の先に10個ほどの直径1cm程度の明るく鮮やかな黄色の花を総状につける。
花は全開せず、半開き状態。花弁は5枚で3裂する唇弁には赤褐色の隆起がある。
 環境省絶滅危惧U類・愛媛県絶滅危惧U類・香川県絶滅危惧U類・高知県絶滅危惧U類・徳島県絶滅危惧U類
写真は徳島県と愛媛県の山で撮影したもので、ここでも盗掘でほとんど無くなっているようだ。
多くのラン科植物の場合と違いキンランが依存している菌は腐生菌ではなく、樹木の根に外菌根を形成する樹木共生菌であり、
その生存には共生関係を成立させうる特定種の樹木が必要不可欠となる。
そのような菌から栄養分を吸収しているキンランは、ギンラン以上に移植できない植物であるにもかかわらず盗掘が後を絶たない。