花名  マルバハギ(丸葉萩)            
分類 マメ科ハギ属 生活型 落葉低木 高さ 100〜300cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の日当たりのよい所 花期 8〜10月
特徴 葉は3出複葉で互生。頂小葉は倒卵形または長円形。長さ2〜3cm、幅1.5〜2.5p。
小葉の表面は緑色、裏面は灰白色で、全面に毛がある。葉縁は全縁、側脈は10〜13対。
花は葉腋に短い総状花序を出し葉の間に埋まった様に、紅紫色の長さ約1pの蝶形花を付る。
萼は先が鋭く尖り上下左右に4裂するが、上部の萼片はさらに細かく2裂する。
葉が丸い事からマルバハギ。
ヤマハギやツクシハギの花序は葉より長く伸びるのに対して、マルバハギは花序が葉よりも短く、葉腋に固まるように咲く。